トップへ » 当院のオススメ治療メニュー » 歯科訪問診療

通院が難しい患者さまには、訪問して治療を行います。

ご病気の方、お体の不自由な方、来院が難しいご高齢の方など、どんな方でも満足のいく歯科治療が受けられるよう、訪問治療を行っています。

訪問歯科

昔の訪問治療は十分な治療ができませんでしたが、今は専用のポータブルユニットが開発されています。訪問治療のときに必ず持参していますので、むし歯治療、入れ歯の製作や調整、口腔ケア、歯周病ケアなど、当院で行っているほとんどの治療が可能です。もちろんエックス線撮影も可能です。

ご病気の方、お体の不自由な方、来院が難しいご高齢の方など、治療を受けたくても来院が難しい方の中には、歯が痛むけれど我慢している、という人も少なくありません。また、歯科訪問診療というサービスを知らなかったという方もいらっしゃいます。

そういう方をひとりでも少なくして、地域の口腔衛生の向上に貢献したいという想いで訪問治療を行っています。

訪問治療は保険内治療訪問歯科
訪問治療を頼むと、治療費が高くなるのではないかと心配される方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。訪問治療はすべて医療保険と介護保険で行えます(交通費はいただきません)。また、ご希望があれば金属入れ歯などの自由治療もできます。

コミュニケーションを重視
訪問治療の患者さまの中には、コミュニケーションが難しい方もいらっしゃいます。それでも、じっくりとお話を聞き、説明を行い、納得のいく治療を受けていただくという基本方針に変わりはありません。コミュニケーションを大切にし、患者さま一人ひとりのペースに合わせて、治療を行っていきます。

依頼者さま宅に診察ファイルを設置
治療の対象がお口の中で見えにくいため、どんな治療をしたのかがご家族さまやケアマネージャーさまにわかりにくいこともあります。患者さまの治療についての情報を、関係者のみなさまが共有できるよう、当日の治療内容や治療後の注意点、次回訪問日などを文章として用紙に記入し、依頼者さま宅に設置しています。

当院の訪問歯科が喜ばれる理由

ご家族からの「楽になった」という声も訪問歯科
食事ができなくなると、人間の体はどんどん衰えてしまいます。訪問治療を受けることで、食事が美味しく食べられるようになった、以前には食べられなかったものも噛めるようになった患者さまも。その結果、食事のお世話をするご家族の方から「料理が楽になった」といった声もいただいています。

ゆきとどいた歯科訪問診療
当院では、常に複数の歯科医師が訪問治療を行っています。そのため、依頼者さまや患者さまのご都合のいい時間に予約していただけます。最初に無料検診を行って治療が必要かどうかを診断しますので、まずはお気軽にご相談ください。

さまざまな医療機関と連携
高血圧症や糖尿病等の持病によって歯科治療が困難な方にも、安心して訪問治療を受けていただけるように、さまざまな医療機関と連携しています。「治療中に持病の容態が変化する」「どうしても訪問診療が難しい」といった場合には、大学病院での治療をご紹介します。治療が終わったあとの口腔ケアを、引き続き当院で行うこともできます。

歯科訪問診療の主な診療内容

口腔のケア訪問歯科
お口の中が不衛生だと、のどにまで汚れがたまりやすくなり、食べカスの中に繁殖したバイ菌が気管に入り肺炎になることがあります。その危険を少しでも減らすために、専用の器具で歯石取りや舌の掃除をしてから、歯ブラシや舌ブラシの使い方を指導。また、廃用症候群を予防し、食事をしたり、話しをする機能を低下しにくくするための口腔機能訓練も行っています。

入れ歯の製作・調整・修理
長年使っていると、歯肉の衰えなどで入れ歯が次第に合わなくなってきます。そういった入れ歯の調整や修理、改めて型を取って新しい入れ歯を作るなど、入れ歯にまつわるトラブルを改善します。

むし歯や歯周病の治療
さまざまな機器がセットになった訪問治療専用のポータブルユニットを使うことで、歯科医院で行われている治療のほとんどを受けられます。訪問医療用のエックス線装置もあるので、口や歯の状態をレントゲンで確認することができます。

摂食嚥下リハビリテーション

摂食・嚥下障害とは?
脳梗塞やパーキンソン病、認知症などで舌やのどを動かす神経・筋肉などがうまく働かなくなり、水や食べ物を飲み込めなくなったり、ガンなどで飲み込むときに、肺のほうへ行ってしまう状態(誤嚥)になることを『嚥下障害』といいます。
嚥下障害になると低栄養を起こしたり、肺炎などの病気にかかってしまいます。

摂食機能療法とは?
嚥下障害の方は肺炎になるリスクが特に高いので、まずお口の中の清掃が必要です。
そして、飲み込みのリハビリが必要です。
お口から全く食べられずに胃瘻や点滴で栄養を摂っていた嚥下障害の方に、飲み込みのリハビリを行うことで、再びお口から食べられるようになる場合もあります。
口から少しでも食べたい方へ摂食・嚥下機能評価や食事指導も行っております。

嚥下検査内視鏡
私共では嚥下内視鏡検査(VE)を導入しています。
摂食・嚥下の専門歯科医師が、鼻から太さ約3mmの内視鏡(カメラ)を挿入し検査を行います。
所要時間は10分から30分です。鼻から内視鏡を入れた状態で、食物を口から食べて頂き、食物の咬みぐあいや混ぜぐあい、飲み込みの様子を観察します。

当院では摂食・嚥下リハビリテーション学会認定の歯科医師が安心、安全の訪問診療を提供いたします。

歯科訪問診療の申し込み方法と流れ

ご自宅の場合
1、お問い合わせ
わけい訪問歯科サポートまでお電話にてご連絡下さい。
電話 フリーダイヤル:0120-814-464(ハイシャ ヨロシク)

※FAXでのお申込みも、受け付けております。
歯科診療申込書はこちら(申込書PDFダウンロードページへ)
FAX:048-984-7633

2、検診日程をお決めします
当院から患者様宅にご連絡し、検診(無料)のお日にちを決めます。

3、ご説明
検診結果や治療の必要性についてのご連絡を当院からケアマネージャー様にさせていただきます。

4、訪問診療開始
ご要望がございましたら、訪問診療を開始させていただきます。

5、治療完了
月に2 回程度、継続的なお口のケアをさせていただきます。

施設の場合
1、ご案内プリントを配布
無料歯科検診ご案内プリントを配布いたします。

2、申込み確認
無料歯科検診の申込書を回収していただきます。

3、スケジュール調整
参加人数を集計し、医院にてスケジュール調整をいたします。

4、無料歯科検診実施
無料歯科検診を実施します。(通所の場合は、希望者のご自宅まで訪問検診を行います。)

5、訪問診療
検診結果のご連絡をご利用者様、施設様の双方にさせていただき、ご要望があれば訪問診療を行います。

6、治療完了
月に2 回程度、継続的なお口のケアをさせていただきます。

訪問エリア

訪問エリア

・訪問範囲は訪問歯科診療を行っている医院の半径16キロメートル以内と健康保険で定められています。
・基本的に距離による値段の違いはありません。

治療費について(老人保健1割負担の場合)

●訪問診療の治療費は以下の2つで成り立っています。
医療保険【訪問診療費と治療費の合算】  介護保険

●初診料と再診料は同額です
在宅(ご自宅へ訪問) 訪問診療費 1回 1,100円
特老などの施設へ訪問し、9名以下
の患者様が同日受診する場合
訪問診療費 1回 360円
特老などの施設へ訪問し、10名以上
の患者様が同日受診する場合
訪問診療費 1回 190円

●主な治療費(概算ですので、治療費が前後することがあります)
歯石取り 1回 300~800円
根の治療 1回 300~800円
虫歯治療 1本・小さいもの 600~1,000円
1本・大きいもの 900~4,000円
抜歯 1本 300~1,200円
総入れ歯
型どりから完成までの合計額
上下 7,000~9,000円
片方 4,000~6,000円
部分入れ歯
型どりから完成までの合計額
上下 残っている歯が5本以上 3,500~7,500円
片方 2,000~4,000円
上下 残っている歯が5本以下 5,500~8,500円
片方 3,000~4,500円
入れ歯の調整 1回 300~600円
入れ歯の修理 片方 600~3,100円
レントゲン写真 1枚 40~50円

●介護保険(管理指導は介護保険の適用になります)
初診月 再診月
1回目 503円 855円
2回目 855円 855円
3回目 352円 352円
4回目 352円 352円
歯科医師によるもの(月2回まで:503単位)  歯科衛生士によるもの(月4回まで:352単位)
★1ヶ月の訪問回数は治療内容により異なります。

トップへ » 当院のオススメ治療メニュー » 歯科訪問診療


PAGE TOP