2014年1月16日 « トップへ » 2014年1月18日
2014年1月17日
ごあいさつ
私たち浅賀歯科クリニックは、『より良い歯科医療を、誰にもいつでも平等に』の理念のもと、現在の超高齢者社会における高齢者福祉医療に貢献するために歯科訪問診療に力を入れております。
歯科訪問診療とは、ご自宅や病院や介護施設にご入院・ご入所されている方へ歯科医師、歯科衛生士が専門の機材を持ってお伺いし歯科診療を行う医療サービスです。通院に伴う患者様の身体的負担、また介護をされているご家族様の負担も減らすことができます。
・訪問診療の内容
・摂食嚥下リハビリテーション
・口腔ケアの重要性
・Q&A
・お申し込みの流れ
常勤医師 院長 歯学博士 浅賀 勝寛

日本大学歯学部卒
日本口腔インプラント学会会員
日本インプラント臨床研究会 学術発表・AOIA委員会副委員長
日本歯周病学会認定医
日本訪問歯科協会 認定医
JIADS会員
日本大学歯学部歯科保存学教室第Ⅲ講座(歯周病科)所属
日本老年歯科医学会会員
歯科医師臨床研修指導歯科医
日本顎咬合学会会員
国際口腔インプラント学会会員
ぺリソルブ認定医
カリソルブ認定医
介護認定審査会審査員
ジャパンオーラルヘルス学会 予防歯科認定医
【モットー】
患者様のお悩みについて一緒に考えて、一緒に解決していきます。
【学会発表】
日付 | 場所 | 演題 |
---|---|---|
2015/9/21.22.23 | インプラント学会 in 岡山 | テレスコープタイプインプラントオーバーデンチャーの満足度評価 |
2016/3/6 | UA 2016 | 広汎型中等度及び限局型重度慢性歯周炎の1症例 |
2016/4/3 | インプラント臨床研究会 | 上顎左側第一小臼歯欠損に対してインプラント治療を行った1症例 |
2016/9/16.17.18 | インプラント学会 in 名古屋 | 超高齢者におけるインプラント上部補綴長期維持の問題点 |
2017/7/16.17 | インプラント臨床研究会 | インプラント周囲炎、インプラント周囲粘膜炎における対応 |
2017/11/12 | 第17回 日本訪問歯科医学会 | 歯科訪問診療を成功に導くために必要なこと |
2018/3/4 | UA 2018 | 広汎型中等度および限局型重度慢性歯周炎患者に対しコーヌスクローネにより二次固定を行った一症例 |
2019/7/14 | インプラント臨床研究会 | All-on-4による噛合再構成(優秀賞受賞) |
2019/10/20 | 顎咬合学会 関東甲信越 | 歯周病患者に対して様々な口腔機能回復治療により咬合再構成を行った症例 |
【セミナー経歴】
日付 | セミナー名 | 演者 |
---|---|---|
2015 | インプラント臨床研究会100時間コース | インプラント臨床研究会 |
2016 | JIADS ペリオコース | JIADS |
2016/8/28 | Er:YAGレーザーの基礎と臨床 | 山本 敦彦 |
2016/10/29.30 | 石井歯内療法研修会 | 石井 宏 |
2016/11/28 | 診断とガイデットサージェリーの実戦的アプローチ | 三好 敬三 |
2017 | JIADS 補綴コース | JIADS |
2017/1/28.29 | 石井歯内療法研修会 根管治療ハンズオン | 石井 宏 |
2017/2/18.19 | 石井歯内療法研修会 外科ハンズオン | 石井 宏 |
2017/3/10.11.12 | Premium Seminar 2017 inシンガポール | 三好 敬三 |
2017/7/2 | デジタル診断とガイデットサージェリーの実践的アプローチ | 木津 康博 |
2017/9/9.10 | All-on-4 TREATMENT PROTOCOL CLINICAL COURSE | Paulo Malo |
2017/10/26 | MOLO CLINIC PROTOCOL & NEW ALL-ON-4 COURSE | 下尾 嘉昭 |
2017/11/29.30.12/1 | Techniques and Management in the Esthetic Zone inスペイン | Inaki Gamborena |
2018/2/4 | 抜歯即時埋入とGuided surgeryの優位性 | 小濵 忠一 |
2018/2/18 | IMPLANT TREATMENT WITH MI CONCEPT | 三好 敬三 |
2018/2/25 | インプラント臨床のアップデート | 日本大学松戸歯学部 |
2018/3/8 | On1 コンセプト 発売記念セミナー | 下尾 嘉昭 |
2018/3/19 | 吉野塾 1Dayコース | 吉野 敏明 |
2018/4/15 | Implant Master Course | 小宮山彌太郎 |
2018/5/13 | NobelGuidePlanning教室 第五回合同カンファレンス | Nobel |
2018/8/5 | 適応症例を拡大するソリューションとは | 中村 社綱 |
2018/10/4 | 結合組織移植術 ハンズオン | Giovanni Zuccheli |
2018 | GPO 矯正ベーシックコース | 米沢 大地 |
2018/11/4 | 適応症例を拡大するソリューションとは | 中村 社綱 |
2019/2/3 | Daniel Buser教授特別講演会 GBRアドバンス | Daniel Buser |
2019/4/13.14 | SAFE学術大会 | 米沢 大地 |
2019/5/12 | NobelGuidePlanning教室 第6回合同カンファレンス | Nobel |
2019/5/15 | サイナスリフト ベーシックコース | 下尾 嘉昭 |
2019/5/18.19 | ORC All-on-4 Zygoma Implant Seminar | 安藤 正実 |
2019/8/31.9/1 | ORC All-on-4 Zygoma Implant Seminar | 安藤 正実 |
2019/9/24.25 | All-on-4 TREATMENT PROTOCOL CLINICAL COURSE inポルトガル | Paulo Malo |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ハンズオンセミナー 修了書 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
常勤医師 副院長 和田 恭昌

日本大学松戸歯学部卒
日本口腔インプラント学会会員
【モットー】
苦痛のない治療を心掛け、歯科のこわいというイメージを患者さんと一緒に打破していきます。
![]() ペンシルバニア大学式 根管治療コース 修了書 |
![]() 浅賀インプラント認定医 認定証 |
![]() JIADS 補綴治療 修了書 |
常勤医師 副院長 渡部 正義
日本大学歯学部卒
日本口腔インプラント学会会員
【モットー】
患者様の気持ちに寄り添って、一生懸命治療していきます。
![]() ペンシルバニア大学式 根管治療コース 修了書 |
![]() エムドゲインによる歯周組織再生療法 修了書 |
![]() 浅賀インプラント認定証 |
常勤医師 小島 史雄

日本大学歯学部卒
日本口腔インプラント学会会員
【モットー】
明るく丁寧な説明・痛みのない治療を心がけます。
![]() 歯周形成外科 終了証 |
![]() エムドゲインによる歯周組織再生療法 修了証 2018 |
![]() ペンシルバニア大学式 根管治療コース 修了書 |
![]() 浅賀インプラント 認定証 |
常勤医師 丹野 芹

日本大学歯学部卒
日本口腔インプラント学会会員
【モットー】
患者様が笑顔で帰れるよう治療していきます。
![]() ヒアルロン酸 ボツリヌス治療技術 修了書 |
![]() エムドゲインによる歯周組織再生療法 修了書 |
常勤医師 生井 達也

日本大学歯学部卒
日本口腔インプラント学会会員
【モットー】
お口の中の健康をサポートすることが私達の使命だと思っています。
些細なことでも相談してください。
常勤医師 畠山 草太

日本大学歯学部卒
日本口腔インプラント学会会員
【モットー】
皆様のお悩みを一緒に解決していきます。
常勤医師 森 裕太郎

日本大学歯学部卒
日本大学歯学部摂食機能療法学講座在籍
日本老年歯科医学会会員
日本摂食嚥下リハビリテーション学会会員
【モットー】
痛みが出ないことを第一に心掛け、丁寧な説明と治療を行って参ります。
常勤医師 池元 拓哉
日本大学松戸歯学部卒
日本口腔インプラント学会会員
【モットー】
患者様一人ひとりに寄り添った診療を行います。
常勤医師 石綿 清人
日本大学松戸歯学部卒
【モットー】
歯1本ではなく、お口全体から身体まで診て、
丁寧で優しい治療を心がけていきます。
歯科医師 宮本 ひより
【略歴・実績】
日本大学歯学部卒
【モットー】
患者様の希望に即した治療を丁寧に行っていきます。
歯科医師 野苅家 將
【略歴・実績】
日本大学歯学部卒
日本口腔インプラント学会会員
【モットー】
患者様にとってより良いお口の中の環境づくりを行っていきます。
歯科医師 加藤 築紀
日本大学歯学部卒
【モットー】
健康は口から、一緒に守りましょう。
歯周病専門医 佐藤 博俊
【略歴・実績】
日本大学松戸歯学部卒
日本歯周病学会専門医
日本口腔インプラント学会会員
厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
【モットー】
歯周病のことならおまかせください!
歯周病専門医 高野 琢也
【略歴・実績】
日本大学歯学部卒
東京医科歯科大学歯周病学分野所属
日本歯周病学会専門医
日本歯科保存学学会会員
日本歯科保存学学会認定医
日本口腔インプラント学会会員
JSCT所属
日本臨床歯周病学会認定医
【モットー】
歯周病のことでお悩みの方は、いつでもご相談ください。
矯正歯科担当医 吉田 賢正
【略歴・実績】
日本大学松戸歯学部卒
日本大学大学院松戸歯学研究科卒(歯科矯正学専攻)、博士(歯学)
日本矯正歯科学会認定医
日本抗加齢医学会専門医
日本舌側矯正歯科学会会員
【モットー】
咬み合わせ、歯並びのことは、お気軽にご相談下さい。
小児歯科専門医 眞田 奈緒美
【略歴・実績】
日本大学松戸歯学部卒
日本大学松戸歯学部付属歯科病院研修 修了
日本大学松戸歯学部小児歯科学講座 在籍
日本小児歯科学会 小児歯科専門医
【モットー】
お子様が笑顔で安心して歯医者さんに通えるような優しい治療を心がけていきます。
摂食嚥下機能担当医 紅林 勇輝

日本大学歯学部卒
日本大学歯学部付属歯科病院 摂食機能療法科所属
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士
【モットー】
笑いは百薬の長。いつも明るく笑顔で診療を行います。
![]() 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 認定証 |
2014年1月16日 « トップへ » 2014年1月18日