«  2023年11月17日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2023年11月17日

・インプラントを検討している方
・インプラントをしている方
・インプラント以外で治したいと思っている方

これだけは知っておかないと後悔します!!

こんにちは。
浅賀歯科医院院長の勝です。
今回はインプラント学会の認定医である僕が、インプラントって一体何なのかについてお話ししたいと思います。

インプラントをしている方、インプラントを検討している方、インプラントは何となく知っているけどよく理解できていない方、インプラントはよく分からないからインプラント以外で治したいと思っている方、必見の内容となっています。
是非最後までご覧になってください。

また、当ブログでは皆さんが歯科に対する正しい知識を持ってもらえるように、歯科に関する有益な情報を配信しています。
その他の記事も是非ご覧ください。

では早速行ってみましょう。

【目次】
  • インプラントとは
  • インプラント以外で治したい方に向けて考えられる治療法
    ・①ブリッジ
    ・②入れ歯
  • Q1.どんな年齢でもインプラント治療は受けられますか?
  • Q2.インプラントは何年持ちますか?
  • Q3.歯が抜けたまま放置しても大丈夫?
  • まとめ





インプラントとは


インプラントは第二の永久歯と言われています。
インプラントとは人工の歯根と呼ばれ、歯の抜けた部分の顎の骨にインプラントを入れてその上に人工の歯を固定する治療方法です。(図1)

implant-except1.png
図1
出典元:歯科素材.com

そのため丈夫で安定した歯を作ることができ、ご自分の歯とほとんど同じような感覚を取り戻すことができます。
現在、多くの方がインプラント治療を選択するようになってきました。

入れ歯だと硬いものがうまく噛めない、発音がおかしいなどのトラブルがあります。
しかし、インプラントでは見た目が天然の歯そっくりなだけではなく、噛むこと・話すことも以前と同じようにできます。

インプラント以外で治したい方に向けて考えられる治療法


以下のように、インプラント以外で治したい方に向けて考えられる治療法もあります。

ブリッジ
入れ歯

それぞれを解説していきます。

①ブリッジ


インプラント以外で治したい方に向けて考えられる治療法1つ目は、ブリッジです。(図2)

implant-except2.png
図2
出典元:歯科素材.com

ブリッジというのは歯がないところの両隣の歯を削って、橋渡しのように歯がないところを補う治療です。
橋のようなのでそのまま「ブリッジ」といいます。

これは支えになる歯に、大きな負担がかかり将来的に歯を失う原因になります。
ある大学のデータによると、ブリッジの平均使用年数は8年と言われています。
つまり平均8年で何らかのトラブルが起きると言う結論です。

ブリッジはインプラント以外の治療法として挙げられますが、デメリットも多いので医師と相談の上行いましょう。



②入れ歯


インプラント以外で治したい方に向けて考えられる治療法2つ目は、入れ歯です。(図3)

implant-except3.png
図3
出典元:歯科素材.com

入れ歯は固定するために歯がないところの両隣の歯に金属を引っ掛けて使用するようになります。
食後は毎回取り外しをして、洗浄して使用するものです。

この治療も両隣の歯に負担をかけてしまうので、噛む力は元の歯の30%程度と言われています。
入れ歯もインプラント以外の治療法として挙げられますが、ブリッジと同様デメリットも多いため、医師としっかり相談しましょう。


それに対してインプラント治療は両隣の歯を傷つけることなく、元の歯と同じように食事ができるようになります。


次に、インプラントに関する質問に答えていきます。

Q1.どんな年齢でもインプラント治療は受けられますか?


A.受けられません。

インプラント治療は成長途中にある10代もしくは20代前半の方には治療できません
ものすごく若い時期に歯を失ってしまった時には、インプラントができるまで仮の歯などを入れてもらったりしています。

時々、全身疾患がたくさんあるからできないのではないかと言われることがありますが、医師に全身の状態を聞いてからインプラント手術を行うことが多いです。
むしろ今の時代、体に何も問題ない状態でインプラントをすることの方が少ないです。

当院ではインプラント手術中に、麻酔の先生に全身の管理をしてもらって手術を行っています。
結果として、僕は手術に集中することができます。

Q2.インプラントは何年持ちますか?


A.半永久的に持ちます。

インプラントの10年から15年の生存率は上顎で約90%下顎で約94%程度です。
しかし適切な日々の歯磨き、定期的な歯医者さんでのメンテナンスを受けていれば半永久的に持つと僕は思っています。

大切なことは一度歯を失ってしまったという事実を受け入れて、もう二度と同じことを繰り返さないようにしっかり「歯ブラシ・メンテナンス」を頑張ると言うことです。

インプラントが入って「やったー!これでもう大丈夫だ!」なんてやってしまうと、せっかく入れたインプラントを再度失う結果になってしまいます。
油断せずに気をつけてください。

Q3.歯が抜けたまま放置しても大丈夫?


A.大丈夫ではありません。

歯が抜けたまま放置してしまうと、両隣の歯が倒れてきたり、噛み合っていた向かいの歯が伸びてきたりして噛み合わせが狂うことがあります。
すると、発音しにくくなったり、上手く噛めなくなって、食事の際に支障が出る他、歯と歯の間が広がって食べ物が挟まります。

結果、「虫歯・歯周病」になりやすくなって歯を失うリスクが増加します。
更に怖いことに、噛み合わせの放置により頭痛・肩こり・耳鳴りなどの不定愁訴を訴えられる患者さんもいらっしゃいます。

放置をせずにインプラント治療を是非受けてください。
インプラント治療・ダメな歯医者の見分け方はこちらをご覧ください。




まとめ


いかがでしたか?
インプラント以外で治したい方に向けて考えられる治療法と、インプラントについて説明しました。
以前よりもインプラント治療について理解が深まったかと思います。

また、最後に簡単に振り返ります。
インプラント以外で治したい方に向けて考えられる治療法は2つありました。

ブリッジ
入れ歯

インプラント以外で治したい方はよく検討していただき、不安な方はぜひ当院へご相談ください。

浅賀歯科医院はインプラント専用の手術室を持つ、国内最大規模の歯科医院です。
インプラント治療は専門医・指導医・認定医も在籍しています。
最も力を入れている分野です。

Instagramに僕の症例も載っていますので是非ご覧ください。
分からないことやお悩みがあればInstagramのダイレクトメールでお待ちしております。
是非相談してください。


↓各種SNSはこちら↓



LINE


« 2023年11月14日 | メイン | 2023年11月21日 »

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
浅賀歯科医院

浅賀歯科医院
理事長 浅賀 寛

www.asakaimplant.or.jp

当院では「よりよい歯科医療を、誰でも、いつでも、平等に」という理念のもと、虫歯の治療や矯正などの歯科一般、歯周病治療、失ってしまった歯を取り戻すインプラント、歯科ドックなどの予防歯科、そしてご自宅への訪問歯科などの治療を行っております。